壬生ハイウェイパークのソフトクリーム(ソフトクリームのお店は二つある!おすすめは?)

北関東自動車道の都賀ジャンクション近くにある「壬生ハイウェイパーク」。


SAのように大きくはないけれど,ソフトクリームを売っているお店が2カ所あります。


おすすめはどちらでしょうか?


1.2カ所のお店はハイウェイのどこにあるの?


① フルーツパーラー 「Mib-TOWN」

ここは,トイレの隣にあります。もう少し詳しく言うと,2カ所あるトイレとトイレの間にあります。


地元壬生町の老舗洋菓子店ケーキハウスヒガノが出店した、フルーツパーラーです。


② おみやげ・物産「ときめきステーション」 

こちらは平屋の大きな建物の中に「ときめきステーション」というおみやげ&物産館があり,その中で,ソフトクリームを販売しています。


2.ずばりKのおすすめは?


どちらもいただきましたが,オススメのソフトクリームは「ときめきステーション」!の

「とちおとめミックス」

です。


とちおとめの酸味とバニラの甘みがとてもバランスよくてとってもおいしいです。


やっぱり栃木の名産いちご味に軍配!といったところでしょうか?


「Mib-TOWN」の方は,残念ながらソフトクリームは,バニラ,チョコレート,チョコレートミックスの3種類しかありません。


他のところお店と比べて,際だっておいしい!とまではいかないので,ソフトクリームをいただくなら,「ときめきステーション」の「とちおとめミックス」が絶対オススメです。


3.いろいろなスイーツを楽しみたいなら・・・


その場合は,「Mib-TOWN」です。


実際今回家族が「Mib-TOWN」の「壬生プリン』をいただきましたが,絶品でした。


その他にも「丸ごとひときわ桃」や「将軍の苺氷」など,気になるスイーツがいっぱいで目移りしちゃいます。

4.壬生ハイウェイパークのちょっとプラス情報!

① 駐車場

こちらはハイウェイパークですから,高速道路からだけでなく一般道からも入れます。


当然駐車場も高速道路のものと一般道のものの2つがあります。正確に言えば,高速道路は上下線でそれぞれにあります。


残念ながら,駐車台数はそれほど多くはなさそうなので,繁忙期などは,停めるのが難しいかもしれません。




② 壬生総合公園が隣接


隣接する壬生総合公園には,車を停めてそのまま,遊びに行けます。


高速道路からおりなくていいということです。すごいですね。


壬生総合公園内には,「とちぎわんぱく公園」や「壬生おもちゃ博物館」があります。


どちらも小さいお子さんにはもってこいの施設です。


なお,壬生はおもちゃの町です。バンダイミュージアムはまた別な場所にある施設なので間違えないようにしましょう。


こちらに行くには高速道路を下りていく必要があります。


こちらも,とってもいい施設でおすすめですよ。






キッチンK's Ownd~食の特ダネ情報&役立ち情報をお伝えします~

家庭の事情で台所にたつようになって10年以上。料理や食べ物にいろいろと興味を持っています。 そんな中からお料理や食べ物に関する特ダネや役に立つ「知りたい」情報を記事に書いていきたいと思います。 見ていただいた方の少しでもお役に立てればうれしいです。

0コメント

  • 1000 / 1000