お得情報!茨城国体に出かけたら,日立市の公共施設にも寄ろう!ただいま5施設無料公開中!

こちらの記事で紹介した無料公開期間は終了しました。


以下は,各施設の紹介情報としてご覧いただきたいと思います。


何とビックリニュース!


日立市が市制施行80周年の記念イベントの一つとして,今月9月1日から10月31日までの2ヶ月間,日立市の公共施設5箇所を無料公開(入場料のみ)しています。


茨城県で国体が開催される期間と重ねて,国体の競技を観覧に訪れた観客たちにも,この機会にぜひ日立市に足を運んで,施設に立ち寄ってもらおう,ということらしいです。


もちろん日立市民だけでなく,どなたでも入場料が無料になるそうです。


ということで,今回は「食」がメインの記事ではないのですが,お得情報としてまとめました。


せっかくですから,どれかの施設に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


1.入場料が無料になる施設


(1)日立シビックセンター科学館

(2)日立シビックセンター天球劇場

(3)奥日立きららの里

(4)かみね動物園

(5)かみね市民プール


2.どんな施設なの?

(1)日立シビックセンター科学館


子どもから大人まで科学のおもしろさを発見することができる体験型の施設になります。


実際に見たり、触れたり、体験したりできる約130点もの展示物があります。


その他,サイエンスショーの実演や工作コーナー、特別展などのイベントが楽しめる “遊びながら学べる科学館” です。


無料公開期間中の工作コーナーは

「化石レプリカ」

「消える貯金箱」

の二つがあるようです。


お子様がと一緒の方は,本当に楽しめる施設です。


ちなみに入館料です。(期間中は無料です)

小中学生:320円

大人(高校生以上): 520円


この料金が無料になるんですね。


◎ 開館時間:10時00分 ~ 18時00分(入館は17:00まで)

◎ 電話:0294-24-7731

◎ 住所:茨城県日立市幸町1-21-1

◎ HP: http://www.civic.jp/center/

◎ アクセス:公共交通機関 最寄り駅 常磐線日立駅 徒歩5分

      :車 日立中央ICから約10分

◎ 駐車場 有り(シビックセンター地下駐車場を利用可,有料)

◎ 地図

(2)日立シビックセンター天球劇場


(1)の科学館と同じ日立シビックセンター内にある施設です。


天球劇場は,美しい星空と壮大な宇宙を体感できるプラネタリウムです。

毎日、その日の夜の星空を解説員が案内してくれます。可視化した宇宙を飛行して様々な天体をめぐったり、迫力のドーム映像の番組を上映したりと、様々なプログラムがよういされています。

ちなみに入館料です。科学館と同額ですね。(期間中は無料です)

小中学生:320円

大人(高校生以上): 520円

この料金が無料になります。


その他の情報も

(1)シビックセンター科学館と同じになりますので上を参照してください。


(3)奥日立きららの里


奥日立きららの里は、ファミリーで楽しめる宿泊体験型のレクリエーション施設です。


自然豊かで、四季折々の風景も楽しめます。


東京ドーム10個分の敷地を活用し、全長1188メートルの日本一長いすべり台「わくわくスライダー」や宿泊施設 「ケビン」 ・ 「オートキャンプ場」 ・ 「バーベキュー]などの施設があります。


バーベキューは,食材もその場で頼めるので,手ぶらで行っても楽しめます。


ワクワクスライダーはとっても長くて大人でも十分楽しめます。


本当に大人の方もたくさん乗っているのをみかけます。


無料になる入園料は,通常の場合大人320円,子ども100円です。


◎ 営業時間:9時00分 ~ 17時00分

◎ 電話:0294-24-2424

◎ 住所:茨城県 日立市 入四間町 863-1

◎ HP: http://www.civic.jp/center/

◎ アクセス:公共交通機関 最寄り駅 常磐線日立駅

              駅からのバスはほとんどないので注意してください。

      :車 日立中央ICから約10分

◎ 駐車場 有り(無料)

◎ 地図



(4)かみね動物園

園内から太平洋が一望できるとても眺めがよい動物園です。晴れた日は最高ですよ。


ここでは、小動物から大型動物まで約100種540点の動物を飼育しています。


園内に入るとすぐ出迎えてくれるのが,ゾウ。おやつタイムがあって,手渡しでおやつをあげることができます。


また,「ふれあい広場」では,ウサギやモルモットをだっこできるのも楽しみです。


無料になる入園料は,通常の場合大人510円,子ども100円です。

◎ 営業時間:9時00分 ~ 17時00分

◎ 電話:0294-22-5586

◎ 住所:茨城県日立市宮田町5-2-22かみね公園

◎ HP: http://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/

◎ アクセス:公共交通機関 最寄り駅 常磐線日立駅 駅からバスで約5分「神峰公園口」下車

      :車 日立中央ICから約10分

◎ 駐車場 有り(無料)


(5)かみね市民プール

25 mの温水プールがあります。

無料になる入園料は,通常の場合大人510円,子ども150円です。

◎ 営業時間:9時00分 ~ 20時00分

◎ 電話:0294(23)3045

◎ 住所:茨城県日立市宮田町3381

◎ HP: http://www.civic.jp/center/

◎ アクセス:公共交通機関 最寄り駅 常磐線日立駅

      :車 日立中央ICから約10分

◎ 駐車場 有り(無料)



以上です。一応きららの里のバーベキューが紹介できてよかったです。



キッチンK's Ownd~食の特ダネ情報&役立ち情報をお伝えします~

家庭の事情で台所にたつようになって10年以上。料理や食べ物にいろいろと興味を持っています。 そんな中からお料理や食べ物に関する特ダネや役に立つ「知りたい」情報を記事に書いていきたいと思います。 見ていただいた方の少しでもお役に立てればうれしいです。

0コメント

  • 1000 / 1000